ちけぞう日記(改)

それ、ちょっとアカンサス

念願の

bonnieのライブに初参戦してきました。

オイラはそれこそ浅田香織の時代からチェックしていまして、ずーっとファン。
なのにライブには行ってなかった(^_^;)
#いいのか(笑)


というか、独身の頃、一人で行くのはちょっと気恥ずかしかったのはありました。


しかし、今回はペニーレーンでのキャパ少数のチケットを妹がゲットしてくれまして。
北海道のチケットが京都で妹に発券されて送られてきました(笑)


しかも 整理番号35番ってさ(*_*)


妹よ、アンタにはライブの神様がついてるのかというばかりの極上チケット確保。
最近はBonnieもCMタイアップなどで、かなり認知度が上がったところでの
このチケットの価値は大きかったですよ。



ということで、今回嫁ヤスモンと行って来ました。
拓はですね、会場の近くに住むママトモひろさんのご好意により初託児です。
けどね、拓は全然ぐずりもせず、別れ際もニコニコと。
いやー、誘拐されてもこいつは泣かないぞと確信(笑)


会場に着くと、もう既に会場準備中。


整理券35番ということで、2階部分で待機。
あまりに良い席順でどこに並んだらいいかわからず右往左往(苦笑)
なんとばたばたしている間に、荷物も預けられず会場へ。


地下に降りたら、携帯はつながらず。妹にも連絡できず。
(いろいろノウハウを聞いておこうと思ったのだが)
前の20人くらいは最前列をゲットしていましたが、おいらたちちょっと持物検査で
出遅れたため、3列目くらいの真正面に陣取りました。
とはいえ、もうね、


ほぼ前


ちけぞうの人生初の砂被りか(笑)
#相撲ですか


嫁とも、「bonnieの汗飛んでくるな!!」と話す(笑)


1時間スタンディングで待ち状態。
なんか後ろの兄ちゃんたち(学生風)の会話が面白。
嫁、一人で反応して笑ってました。


そうして7時30分
bonnie登場。



うぉー、うぉー 本物クオリティ(笑)
目の前におりますよ、bonnie姉さんが(^-^)


ここから、嫁と騒ぎまくり(笑)
今回のベストからの選曲中心ですが、カバーあり、アコースティックあり。


事前に、大阪、京都のライブに行っていた妹から、歌凄いうまいと聞いていたのですが、


ええ、CDクオリティですよ、奥さん。


あのね、ありえないくらい上手すぎるのですよ。


bonnieの楽曲って、ライブ的には結構難しい曲が多いと思っていたので、
どういう風にアレンジしてくるのかな?と思ったら、全ての部分が繊細で忠実というか。
アップテンポの曲の高音部は伸びに伸びるし(Love is Bubbleとか)、
低音でもあのボニー節というべき響きがきっちりと再現されている。
それでいて、各曲でライブならではのアレンジも絶妙。


正直、ライブというのはCDクオリティにならないところを、アレンジやその場のグルーブ感で
許容するもんだとばっかり思っていたら、彼女は違ったので驚いた。


ちなみに、オイラの好きな曲は殆どやってくれました。


『Last Kiss』 や


『かなわないこと』とか


そして、結婚式で使った『Tonight, the Night』
嫁もわかったみたいで満足してました。


途中のMCでボニーが関西人ライクなCDセールストークしていました(笑)が
10年の蓄積がベストになって受け入れられる喜びを感じているようで、
ああ、良かったなあとお父さんのように思ってしまいました。


良くも悪くも自由奔放に独自の世界を歩んできた彼女ですから、
作品が世の中に受容される事は一番に嬉しいことでしょう。


もしかすると大きい会場で演ることよりも嬉しいことなんだろうなと。
それぐらい、彼女の作品は一曲一曲クオリティが高いから。
閉じこもって「鶴が機を織るようなもの」と称されるくらいの創作活動から
生み出されたものの解放はCDで本当は完結しているという気持ちの表れなのかと。


けど、これだけ人気が出てくると、許されない部分が出てくるかなあと思うと、
露出過多にならなければいいなあという不安も少しあったりして。
そこをまたマイペースで5年、10年と繋げていって欲しいなあと。
昔からのファンの人は、今最近このクオリティになったということではないと
認知していますから。これからもこのペースで、踊らされることなく、続けて欲しいなあ
と切に願ってます。ずっと聞きますよ、おいらはね。



それにしても、改めてbonnieのファンでよかったなと思える一日でした。
そして、記念となる10年のキャリアの一区切りをオーディエンスとの
一体感のある、この会場で観れた事が何よりも良かったですよ。


来年当たりは、ライジングとか来てくれたらいいなあ。
#というかライジングでも観たいぞと


個人的には、そこで夜明けの『Evil and Flowers』を聴きたいなあ。
#と、願望(笑)


また、来年も行きたいですね。